こんにちは。
今住んでいるシェアハウスの共有リビングに、旅の写真を張らせていただいちゃいました~
りょうこです♪
前回に引き続き、初めてのバザール散策。
前回の記事
生活用品とか、小物とかいろーんなものが売られています。
それを一つ一つ紹介したかったのですが、
データを見返したら、
私、服の写真しか撮っていません!
色鮮やかさに大興奮して、
で、他のものには目もくれなかったんだな。
写真はたくさん撮っていたつもりですが、後になって見返すと全然撮っていない、足りない、と後悔するんですね~。
きっとどれだけ撮っても満足しませんね(;´∀`)また行かねば…
目がチカチカする色と柄!
女性は襟なしのワンピースを着ているんですね。
幅広い年代層の人に着られています。
10代後半から上の方は皆、これを着ていらっしゃいます。
布は、ツルリとしている風通しのいい涼しい素材を使っています。私も後に着てみましたが、暑いウズベクで着るにはピッタリと思う着心地でした。
スカートの部分はフリルや広がりのないストレートなライン。
形がシンプルな分、元気のある色や柄が活きるんですね。
暑いせいか売り子には元気がありません。。。
---------------------------------------------------------
ここから、道路を渡って尚も広がる大きなバザールを見回るわけですが、写真は一枚もなし。
---------------------------------------------------------
再び私がシャッターを切り出したのは、
白いテントと青空のコントラスト。
また布です。
テントのロープにまた別のテントのロープがくくりつけられていて、白い大きな屋根が出来上がっています。
テントは太陽の光を透かして、白く明るく、青空に映えていますが、
一方で、影の黒ともコントラストを作っています。
メンズシャツも、青空の下だとさらに爽やか。
-------------------------------------------------------------------
これにてチョルスー・バザールの写真、終了。
食べ物と布だけでした。もっと色々あると思っていた方、すみません。
次はバザールの外で、引き続きウズベクの空気を味わいます。
ryoko.